美食女子必見!ミシュランガイド掲載店が一堂に会するフードフェス
世界に誇るニッポンの”おいしい”が終結した、ミシュランガイド・フードフェスティバル2018 in ナガシマリゾート」が4/8(日)まで開催されます。
普段は一度に巡ることが出来ない、ミシュランガイドに掲載された北は北海道から、東は福岡まで19店舗が一同に会し、今回は三ツ星のお店も登場。
和食からフレンチ、イタリアンまで、多くの皆様に美食を気軽に楽しんでいただけるフードフェスティバルです。
![]() |
![]() |
![]() |
ミシュランガイド・フードフェスティバルとは?
(公式サイトより)
日本で「ミシュランガイド」が発刊されてから今年で12年目。東京から始まり、北は北海道から南は福岡・佐賀まで、昨年発売された「ミシュランガイド宮城2017特別版」を加えて日本の15の地域をカバーするまでに至りました。日本の食に対するミシュランガイドの評価は大変高く、星付きで掲載された都市別での料理店は東京が233軒で世界一位、第二位はパリの107軒、第三位が京都の98軒、続いて大阪84軒、ニューヨーク72軒と続きます。「星は付かないけれども、特にコストパフォーマンスが高く良質な料理を提供する飲食店・レストラン」を意味するビブグルマンの都市別飲食店舗数でも、世界一は東京の278軒。続いて大阪、ニューヨーク、京都とトップ4のうち3都市が日本です。
日本には世界に誇れる素晴らしい飲食店と、情熱を持った料理人が数多くいる事を広く伝えていくと共に、新たな食の体験の場をより多くの方に提供していこうという趣旨のもと、昨年8月、日本初となる「ミシュランガイド・フードフェスティバル」が横浜赤レンガ倉庫で開催されました。ファミリーから仕事帰りのサラリーマン、年配のご夫婦、高校生、大学生のグループ、そして外国からのお客様と幅広い客層を魅了し、フレンチ、イタリアン、日本食、中華と多彩なメニューに舌鼓を打つお客様が連日駆けつけ、4日間で10万人を超える盛況ぶりでした。そして今年はミシュランガイドの刊行されていない東海地区での初開催「ミシュランガイド・フードフェスティバル2018 in ナガシマリゾート」を実施する運びとなりました。ミシュランガイドに掲載された全国の19店舗が、一堂に会するこの機会。普段よりもぐっと身近に、多彩で質の高い料理を楽しんでいただける機会になることでしょう。 今後も様々な地域、場所での開催も予定しております。日本各地の素晴らしい食を幅広く紹介する「フードフェスティバルの新しい風」として、ぜひご期待ください。
※注1 星、ビブグルマンの軒数は各ミシュランガイド発行時のもの
※注2 ミシュランガイドの公式ウェブサイト、クラブミシュランに2017年12月現在、星及びビブグルマンとして掲載されている店舗
グルメ女子のみなさん、ぜひこの機会に楽しんで来てくださいね。
—-
『ミシュランガイド・フードフェスティバル』
日 程:2018年3月27日(火)から4月8日(日) 13日間開催
時 間10:00〜21:00(初日は12:00開場、最終日は20:00終了) ※ラストオーダーは終了30分前/雨天決行、荒天中止
会 場:ナガシマリゾート 駐車場内特設会場(三重県、桑名市)
入場料:800円(ドリンクつき)
公式サイト:http://www.mgff.jp/